はもすきが好物です

本との間で対話が成立するようなブログを目指したい

外国語教育

英語は「教わったように教えるな」

若林俊輔著・小菅和也他編(2016)『英語は「教わったように教えるな」』研究社をやっと読み終わった。だいぶ前に購入していたのだが、なかなか読み進められなかったが、今日読み終わった。若林俊輔については、以前にも『無責任なテストが「落ちこぼれ」を…

英語授業の「幹」をつくる本 下巻

昨日の上巻に引き続いて、本日は下巻です。下巻ではさまざまな指導に加えて、評価や学習環境の話にまで言及がなされています。 英語授業の「幹」をつくる本 (下巻) 作者: 北原延晃 出版社/メーカー: ベネッセコーポレーション 発売日: 2010/03/16 メディア: …

英語授業の「幹」をつくる本 上巻

できれば毎日更新したいので、酔っぱらいなうですけど、新しく投稿します。本日は昨日に引き続き、英語教育関連で、北原延晃(2010)『英語授業の「幹」をつくる本:上巻』ベネッセコーポレーションです。その界隈では紹介は無用と思われる北原先生の著書で…

無責任なテストが「落ちこぼれ」を作る

わけあって、テストについて思うところがあったので、いろんなところで必読とされている若林俊輔・根岸雅史(1993)『無責任なテストが「落ちこぼれ」を作る:正しい問題作成への英語授業学的アプローチ』大修館書店を読んでみた。 無責任なテストが「落ちこ…